(指導校舎) 米子校舎
(指導科目) 数学(算数)
国語(読解)
英語(Writing)
中学入学前にこのような学習を行います。
数学(算数)
中1で学習する「素因数分解」を使った最大公約数・最小公倍数
中1で学習する「方程式」で利用する分数の計算
中1・中2で学習する「文字式・方程式」で利用する割合の考え方
中1・中2で学習する「文字式・方程式」で利用する平均の考え方
中1・中2で学習する「文字式・方程式」で利用する速さの考え方
中1の「方程式」や理科で利用する食塩水の考え方
中1の「方程式」や「平面図形」,理科で学習する比の考え方
中1で学習する「関数」で利用する比例・反比例の考え方
中1で学習する「平面図形」で学習する「π」
中1で学習する「正の数・負の数」 などを学習します。
国語(読解)
説明文の読解
論説文の読解
物語・小説の読解
随筆文の読解
類義語・対義語・情報
感想や意見,考えを書く
詩・短歌・俳句・古典作品をよむ
英語(Writing)
若葉学習会Lepton米子教室(英語講座)ではリスニングを中心に4技能を指導してきました。
この「中学へのかけはし」講座では,中学校の教科書にあわせて,筆記テストに役立つ内容の予習を行います。
中学1年生1学期中間テストレベルまでの単語をおぼえます。
曜日,数字,be動詞,一般動詞などを学習します。
本当に中学入学前に役に立ち成績に直結する若葉ならではの英語講義を行います。
評判の若葉の小学生講座は通学しやすさを考えて2つの曜日から選べます。
とてもよくわかると定評がある専任講師が指導いたします。
成績が上がったと子どもたちの笑顔に囲まれています。すでに半分以上の座席がうまっています。お早めにご予約ください。
便利な通学バスが運行されています。
①標準問題から応用問題までどんどん解きます。
②授業は1クラス20名程度です。
③ひとつ上の先輩の中学1年生クラスは現在満席です。
このクラスは中学1年生クラスにそのまま通学いただけます。
④毎週土曜に個別で補習を行います。無料です。
⑤毎月第1週にテストを行います。
⑥採点後、ご家庭にご報告します。
無理なく理解させ、定着させたら、応用問題をどんどん解きます。
先を見据えたこのサイクルが取り組む意欲を育てます。安心してお預けください。